相模原市ジョブトライアル参加の流れ

つくる

製造業、建設業、情報通信業など人々の生活の基盤となる
モノづくりの仕事を体験できるコースです。

コース概要

コース日程
⓬2月17日(月)・18日(火)
コース詳細
【定員4名】パパス×マルマテクニカ
参加企業①
株式会社パパス
参加企業②
マルマテクニカ株式会社

参加申し込みはこちら

参加企業①

実施日時
2/17(月) 13:00~16:00
企業名
株式会社パパス
業種
金属加工業
企業ホームページ
https://papas-kk.co.jp/
企業概要
自動車部品から医療装置部品、消火器まで様々な業界の「欲しい」に答える金属加工会社です。パパスは複数ある加工方法を一つに絞らず、全てをメインとして技術探求をしている珍しい企業でもあります。一生もののスキルを一緒に身に付けましょう。
実施地域
中央区
所在地
相模原市中央区田名3312
アクセス
JR横浜線橋本駅南口バス停の神奈川中央交通のバス(橋59)に乗車し、「工場入口」下車のち徒歩5分
プログラム内容
プラレールを使用し作業に対する「効率と改善」について考えます。
作業効率についてのセミナーを実施した後、実際に作業現場を模したプラレールを使い体験します。

・ビービー弾を10つ数える
・容器に入れる
・プラレールに乗せ一周走らせる
・容器を箱に入れる

この一連の流れをどうしたらはやく行えるか?どうしたら楽になるか?を考えます。
参加定員
6名
服装、持ち物
自由(動きやすい恰好)
学生へのメッセージ
皆様は「就活の軸」を決めていますか?
働く環境において、これだけは譲りたくないというものがあると思います。
パパスの良いところはたくさんありますが、その中でも「従業員同士の雰囲気が良い」ことと「ワークライフバランス」がしっかり決まっていることが強みです。
働きやすさを求める方はぜひお越しください。

参加企業②

実施日時
2/18(火) 9:30~12:00
企業名
マルマテクニカ株式会社
業種
機械
企業ホームページ
https://www.maruma.co.jp/rec-top/rec/
企業概要
一言でいえば、建設機械を中心とした「整備事業・製造事業・輸出事業・輸入事業」を実施している会社です。
【整備事業】
建設機械を中心に、エンジン、油圧機器、車体、部品から再生まであらゆる整備を行っています。出張サービスも承ります。マルマの背骨、といっても過言ではありません。これがあるからできる事業も多いのです。

【製造事業】
お客様の「こういう機械がほしい」という声に応え、現場に最適な機能を持つ建設機械用のアタッチメントを中心に製造する一方で、まったく新しい機械を一から作ったりもします。最近は、パワーユニット等も作るようになりました。さらに、整備に必要な設備機器も製造しています。(主に輸出用)

【輸入事業(商品販売)】
お客様のご要望に最適な製品(主に高いけれど性能がとても良い製品)を、国内外のメーカーから選定し、キメ細かい改良を加えて最適化したうえで販売しています。特に海外メーカに強いのが特徴で、これには整備チームの貢献が大きいです。そのため、製品も良いけど、マルマさんのサポートが良くて助かる、というお声を良くいただきます。

【輸出事業】
自社製品を含め、国内外の優秀な整備用設備機器や工具などを、納入、据え付け、納入指導まで含めて、海外向けに販売しています。一種の機械商社機能です。その関連で短期研修生教育も請け負ったりします。

【開発・設計】
事業ではないのですが、マルマの特徴として、開発設計機能の存在は大きいです。まずは、製造事業の一部として、マルマの将来を担うオリジナルの技術・製品を模索し、それが独り立ちするまでじっくり育てる役割を担います。それに加え、この設計技術グループの存在が、製造以外の各種事業(整備・輸出入販売)の他社には無い強みとなっているのです。

いわゆる大企業と比べれば、規模が小さく、見劣りする点もあるかもしれません。しかし、数百人クラスの中堅企業の良さが間違いなくある会社です。建設機械をはじめとした機械全般が好きという方、それらを中核としつつ変わった尖った仕事を面白いと感じる方、2-300人程度の会社で自由に活躍したい方などには、当社はかなり良い選択肢の一つとなるでしょう。
”ここで自分の可能性を試してみませんか?”
実施地域
南区
所在地
相模原市南区大野台6-2-1
アクセス
JR横浜線古淵駅より徒歩15分、または神奈川中央交通バス「老人ホーム入口」下車後5分。
プログラム内容
①会社概要説明(9:30~/13:30~)
 まずは経営陣による会社概要説明を実施いたします。業界での立ち位置や会社の変遷、事業の紹介などをさせていただくので、
 会社の理解をしっかり深めることができます。

②工場見学(10:20~/14:20~)
 工場・職場を見学していただくことができます。ただ見るだけではなく、様々な部署の職場を見に行き、
 その職場で働く社員に仕事の説明・インタビューをしていただけます。
 更に、工場内には珍しい様々な機械が置いてあるので、普段見ることができない機械を間近で見ることができます!

③質疑応答(11:40~/15:40~)
 会社概要説明・工場見学で出てきた質問はその日のうちに解消しましょう!何でも聞いてくださいね。
 アンケートにご協力いただいたら解散となります。

※終了予定時刻 (12:00/16:00)
参加定員
4名
服装、持ち物
【服装】普段着可(ハイヒール、ハーフパンツ、サンダルはご遠慮ください。) 
【持ち物】筆記用具
学生へのメッセージ
創業78年という長い歴史を持ちながら、働く社員にとって魅力的な会社であり続けるために、日々アップデートして続けている会社です。
アットホームな社風を是非体感しに来てください★
#年間休日120日以上 
#勤務地域選択可 
#選考なし・先着順
#イベント参加時は髪色・ピアス自由!
#社員と話せる
#会社の空気感を感じ取ることができる!

このコースに申し込む

下記必要情報をご入力の上、お申し込みください。

コース詳細
【定員4名】パパス×マルマテクニカ
コースURL
https://www.sagamihara-job-trial.com/4-28/
氏名※

フリガナ※

学校名※

学部・学科※

学年※

お住いの都道府県※

お住いの市区町村※

電話番号※

メールアドレス※

本事業を知ったきっかけ※

個人情報の利用目的などについて、ご送信前に必ず「個人情報保護方針」をご確認頂き、ご同意いただける場合にのみご送信ください。ご入力いただいた個人情報は、個人情報保護方針に従い、厳重に管理いたします。

上記内容をご確認の上、
同意する場合はチェックをお願いします。